那覇市内の七蔵元の泡盛をブレンド!
※第1弾の詳細についてはこちらを参照『「那覇七蔵ノ酒」/ 那覇市制100周年記念の琉球泡盛』
先日、5月20日に那覇市市制100周年を記念して、下記の那覇市内の6つの蔵元の泡盛と、沖縄県酒造協同組合の泡盛をブレンドした『那覇七蔵ノ酒』を販売しましたが、大好評で入手困難な商品となってしまいました。
- 津波古酒造
- 宮里酒造所
- 久米仙酒造
- 瑞泉酒造
- 識名酒造
- 瑞穂酒造
- 沖縄県酒造協同組合
泡盛愛好家からの声を反映してか、さっそく第2弾の販売です。
第2弾は「なは(78)の日」の7月8日に瓶詰め、7月9日から販売。
詰め口を7月8日にした第2弾『那覇七蔵ノ酒(なはの日)』は、720ml・44度。小売価格は1,800円(税別)となっています。

『那覇七蔵ノ酒(なはの日)』の味は?
粗濾過製法によって仕上げた七蔵元の泡盛は濃厚な旨み成分を生かしています。
油性成分が感じられ、苦味・雑味等は少なく新酒のフレッシュな力強さも感じます。
口に含むと、まろやかさ感があり、シイタケ香やナッツ香などの香味成分も豊富で、古酒として寝かすのも楽しみな泡盛です。

第1弾と同じくパッケージには首里城が写し出されています。
首里城は残念ながら、2019年10月31日未明に発生した火災により焼失してしまいましたが、皆さんの大好きな泡盛のパッケージ・ラベルで蘇っています。
色鮮やかでキレイですよね。
「なはの日」那覇七蔵ノ酒は喜屋武商店で購入できます!
「なはの日」那覇七蔵ノ酒 那覇市制100年記念泡盛 44度 720ml 6/17~7/17まで期間限定
「那覇市政100年」のロゴが入り
正月三が日だけ公開された額縁が化粧箱左サイドに、酒造所7蔵の写真が右サイドに確認できます。
7月8日に瓶詰めされ販売は7月9日から発送します。
ご注文はクレジットか代引きのみで振り込みは欠品の恐れがありますのでご遠慮ください。EC活用による県産品等 販売促進事業の支援を受け期間限定で送料無料で発送いたします。
この機会に県知事賞受賞酒などなかなか手が届かなかった古酒をお楽しみください。お一人様6本までとさせていただきます。
喜屋武商店のECサイトより
6/17~7/17まで期間限定のようなので、ご購入はお早めに!
喜屋武商店は他にも首里城をラベルにした泡盛を販売!
ひやみかさ首里城 30度 720ml
首里のお酒を飲んで首里城復興支援
首里城下の歴史ある三蔵元、瑞泉、瑞穂、識名の泡盛をブレンド。
豊かな味わいの泡盛が生まれました。売上げの一部は首里城復興支援のために寄付されます。
”令和2年1月18日より発売中”
ひやみかさとはとは、「ひや」は「エイ!」という掛け声、
「ひやみかさ」は「エイッ!と気合をいれましょう」、
「立ち上がりましょう」という奮起的な意味合いの呼びかけです。
コメント